2025-09-15(月) / 最終更新日時 : 2025-09-15(月) ひらげん 掃除 照明を交換したら子供の成績がアップ! 光色切替え型LEDの効果に驚いた。 照明を交換して子供に起きた変化は、集中力の向上、さらに切り替えが早くなったことです。 ダイニングの掃除中、電球型の蛍光灯が暗いと感じました。どうせならLEDに交換しようとネット調査。 光の色を変えられる「光色切替え型LE […]
2025-09-07(日) / 最終更新日時 : 2025-09-10(水) ひらげん 健康・その他 足、クサイかも?と思ったら。簡単これだけ。臭いが激減した3つの対策! 暑い季節の悩み、それは足がクサクなる事。まわりが気になり替えの靴下を持ち歩くことも。 原因を調べると、ポイントは「湿度コントロール」でした! 対策は1つではなく3つを組みあわせると劇的に改善しました! 実際に試してみて効 […]
2025-08-24(日) / 最終更新日時 : 2025-08-27(水) ひらげん 掃除 浴室の床が乾かない、湿気も多く、カビが心配。ここを掃除すると劇的に改善します! 浴室の床が乾かない、湿気が多い、カビも心配,,,,,, 結構長い間、困っていました。 実は、浴室内の空気の流れがカギでした。2つの掃除ポイントを見直し劇的に改善しました。 リンク 以下が目次です。浴室環境を見直して、すっ […]
2025-08-09(土) / 最終更新日時 : 2025-08-24(日) ひらげん 健康・その他 夏の寝不足、寝苦しさは寝具が原因かも?快適な眠りは通気性がポイント。試して分かった、ふとんの選びのコツ。 エアコンをつけていても寝苦しいのはなぜ?検討の結果、ようやく快適な眠りを手に入れました。 寝具選びのコツ、ふとん編をお伝えします。 今年の夏は、日差しが痛いという表現がよく合います。 こういう日は、昼間の暑さがそのまま夜 […]
2025-08-04(月) / 最終更新日時 : 2025-08-16(土) ひらげん 炊事 生ごみの臭いが気になる季節、防臭効果を最大化する方法、手軽にできてコスパよし! 生ごみと聞いて、良いイメージを抱く人は少ないかもしれません。 そう。特に梅雨から夏にかけて臭いが気になるから。5感をともなう経験は脳に強く記憶されるらしいです。 ところで、「臭い」と「匂い」という言葉、使い分けています […]
2025-07-27(日) / 最終更新日時 : 2025-08-27(水) ひらげん 洗濯 上履きの簡単な洗い方 面倒なこすり洗いをせずに、真っ白・臭いもスッキリ! 小学生の子供が毎週持って帰ってくる、上履き。なんでこんなに?というくらい汚れているんです、夏場は臭いも。。。以前は妻に任せきりでした。 上履きを洗う作業は、夏場は暑いし、冬は寒い、時間も結構かかるのでタイパ悪い。 さら […]
2025-07-06(日) / 最終更新日時 : 2025-08-17(日) ひらげん 掃除 食洗機が故障!修理業者にこっそり聞いた故障させない3つのポイント。清掃方法やクリーナー、代用品も紹介。 食器を洗う作業は、洗剤で滑りやすいので落として割らないように気をつかいます。急いでいる時ほど、わずらわしく感じることも。 そこで便利なのが食洗機です。庫内にぽんとお皿をいれて、洗剤入れてボタン1つで洗浄から乾燥までや […]
2025-06-22(日) / 最終更新日時 : 2025-08-11(月) ひらげん 洗濯 洗濯物も日焼けするの?日焼け対策で劣化を防いで服も長持ち、ウェルパアップ! ハンガーに干したシャツなどを軒下に干すとき、日に当たっているのはいつも同じ側でしょうか? もし、いつも同じ側なら要注意です。 洗濯物も日焼けします。矛盾しているようですが、干すことは日に当てることなのです […]
2025-05-27(火) / 最終更新日時 : 2025-08-25(月) ひらげん 洗濯 洗濯の予洗いや下洗いは必要?すっきりした洗い上がりを実感できるコツ! ひとくくりで洗濯と言っても、各家庭や状況によって、いろいろなやり方があると思います。 ここに記載するのは、日常の洗濯をする際、私の家庭で実際に起こった出来事とその気づきです。 シャツなど毎回クリーニング店に持ち込むのも、 […]