2025-07-13(日) / 最終更新日時 : 2025-08-16(土) ひらげん 炊事 ”タイパ最高” お肉も簡単にカットできるキッチンハサミ!包丁もまな板も使わず、食洗機でお手入れ楽らく 料理の必需品と言えば包丁とまな板です。でも、ちょっと使っただけなのに、洗うのが面倒だと感じることも。 似た事例で思い当たるのがピザ。ピザカッターを使うと確かにきれいに切れて便利なのですが、回転部分を洗うのが大変。タイパが […]
2025-07-06(日) / 最終更新日時 : 2025-08-17(日) ひらげん 掃除 食洗機が故障!修理業者にこっそり聞いた故障させない3つのポイント。清掃方法やクリーナー、代用品も紹介。 食器を洗う作業は、洗剤で滑りやすいので落として割らないように気をつかいます。急いでいる時ほど、わずらわしく感じることも。 そこで便利なのが食洗機です。庫内にぽんとお皿をいれて、洗剤入れてボタン1つで洗浄から乾燥までや […]
2025-06-22(日) / 最終更新日時 : 2025-08-11(月) ひらげん 洗濯 洗濯物も日焼けするの?日焼け対策で劣化を防いで服も長持ち、ウェルパアップ! ハンガーに干したシャツなどを軒下に干すとき、日に当たっているのはいつも同じ側でしょうか? もし、いつも同じ側なら要注意です。 洗濯物も日焼けします。矛盾しているようですが、干すことは日に当てることなのです […]
2025-06-21(土) / 最終更新日時 : 2025-08-16(土) ひらげん 炊事 備蓄米、古古古米でもまずいなんて言わせない。おいしい炊き方、しらたき飯。ダイエットにも?! 炊き立てのご飯は本当においしいですよね。満足いくまで食べたい。 備蓄米、古古古古米をおいしく炊き上げる方法見つけました。満足感を得ながら、コメの量も減らせる方法はコスパもアップ。 目次は以下の通りです。コメを買うこと、 […]
2025-06-18(水) / 最終更新日時 : 2025-08-11(月) ひらげん 洗濯 洗濯物は干すのが面倒、やめたい。干し方で10分も時短できる!タイパ、ウェルパ術 ひとくくりで洗濯と言っても、各家庭や状況によって、いろいろなやり方があると思います。 ここに記載するのは、日常の洗濯をする際、私の家庭で実際に起こった出来事とその気づきです。 1回の洗濯干しが10分短縮でタイパアップ、か […]
2025-06-10(火) / 最終更新日時 : 2025-09-21(日) ひらげん 洗濯 お部屋すっきりカーテンの洗濯方法!集中力アップ、家事も勉強もはかどりますよ。 初めてカーテンを洗濯してみました。独身時代から振り返ってみて、カーテンを洗濯したという記憶がありません。 自分が実際にやってみて気づいたコツなどを記載します。 カーテンを洗うと、部屋が明るくなり気分もすっきりします。時期 […]
2025-06-01(日) / 最終更新日時 : 2025-09-21(日) ひらげん 洗濯 洗濯ネット、使わないのはもったいない。生地を守り、皮脂汚れもすっきり、タイパも向上できる使い方!! ひとくくりで洗濯と言っても、各家庭や状況によって、いろいろなやり方があると思います。 ここに記載するのは、日常の洗濯をする際、私の家庭で実際に起こった出来事とその気づきです。 以前の私は洗濯物を洗濯機に押し込んで、洗剤 […]
2025-05-27(火) / 最終更新日時 : 2025-08-25(月) ひらげん 洗濯 洗濯の予洗いや下洗いは必要?すっきりした洗い上がりを実感できるコツ! ひとくくりで洗濯と言っても、各家庭や状況によって、いろいろなやり方があると思います。 ここに記載するのは、日常の洗濯をする際、私の家庭で実際に起こった出来事とその気づきです。 シャツなど毎回クリーニング店に持ち込むのも、 […]
2025-05-25(日) / 最終更新日時 : 2025-08-11(月) ひらげん 掃除 とにかく暑い・寒い、トイレ掃除が20分短縮でタイパアップ!簡単にする方法。 この記事は、トイレ掃除をした際に感じた気づきです。実際に行動に移してみてタイパ(時短)とウェルパ(心地よさ)に満足できたので、記載します。 振り返ると、トイレ掃除は今まで、学生の時にやった位で、日常生活では妻に任せきり […]
2025-05-25(日) / 最終更新日時 : 2025-08-11(月) ひらげん 炊事 ガソリン代が家計を圧迫!驚くほど燃費向上、タイヤの空気圧調整方法を丁寧に解説します。 この記事は、ガソリンが高くて困っている人向けです。 買い出しに車を使う機会があるかと思います。最近はガソリンの価格が非常に高く困ります。 燃費向上策として試した中で、一番効果が高かったのはタイヤの空気圧を適切に調整するこ […]